稲美町 にじいろレストラン
稲美町に新しく出来たファーミン(農協)ショップ そこに併設されている野菜中心のバイキングレストランです♪ メインのファーミンショップ ここにいれば、待ち時間も楽しく時間が過ごせます (^ ^) 順番が回ってきたので店内へ☆ さっそく料理を取りましょう♪ 先ずは1回目! 続いて二回目! まだまだ食べますよぉ♪ 広いでしょー☆ サービス画像
View Articleおおさかラプソディ
土曜日は久しぶりに大阪へ行きましたこういう町並みにはラフモノクロームがお似合いポップアートも楽しいかなで、戦利品はマイブームのパブロ♪限定のプレミアムチーズタルト☆これはたまらん!!
View Article神戸元町 Source
今日のランチは神戸と元町の間ぐらいにあるピザ屋の Source さんですワタシたちで2組待ち状態、やっぱ流行ってますねぇ~でも15分ぐらいで案内してもらいました...
View Article鹿児島の旅 その1
この連休、格安航空券で鹿児島へ行ってきました西鹿児島駅構内で「特急いぶたま」に遭遇♪しかしワタシたちが乗車するのは、こっちの普通。。。車窓からは、のどかなローカル風景が満喫できます (^。^)指宿駅で下車、さようなら~
View Article鹿児島の旅 その2
宿泊は指宿いわさきホテル、学生時代に泊まった時は指宿観光ホテルという名前でした夕食は豪華ビュッフェです♪黒豚しゃぶしゃぶやキビナゴ、さつま揚げなどを堪能しました (^。^)翌日、タクシーで西大山へ向かいましたが、ちょっとの差で8:29着に間に合わず。。。30分待って、9時ちょうど着の列車をナイスショット☆自画自賛ですが、ポスターみたいな写真が撮れました...
View Articleいつまで走る?3004F
今日の会社帰りに乗車した3004F ボディの光沢が無くなり、錆や塗装割れも目立ちます 6000系導入で引退が噂されてますが、全般検査も永らくされておらず、運用離脱の信憑性も高い様な。。。
View Article明石 ホノルル兄貴のグレイトフルバーガー
明石駅の東側、アスピアを通り越した高架沿いにその店はあります 店内は海の香り漂うハワイアン (^ ^) グレイトフルバーガーのセットを頂きました☆ ディスプレイの様に綺麗に焼けた自家製バンズに100%粗挽きビーフのパテが何ともアメリカンです! 小ぶりですが厚みと満足度は高いですよ♪
View Article今日の明石公園
今日も良い天気ですぶらりと明石公園まで散歩してきましたいつもの天文科学館公園到着、ジジイの木が大きなアクビをしてました (^。^)あんまり綺麗くない藤棚ネコの森へ ようこそカワラヒワが可愛い声でさえずってますタワーマンションもだいぶ出来てきましたよ
View Article昭和60年5月のネガより
ミノルタX-500を買って嬉しいんだけど、新しい高校生活になじめず悩んでいた頃中学時代を懐かしみながら写真撮ってた事を思い出します上記のケツ追い500番台F型もやってきました別の日の早朝、きれに鏡写真になりました♪あかつき単独、やっぱこのHMが一番かっこいい☆我ながら綺麗に撮ってる66-8
View Article関門トンネルを走る機関車
昭和61年の春休み、あかつきで九州に行く途中、門司駅で撮り鉄しました初めて実物の300番台を見たときカッコいいなあ!って思いましたね485系にちりん、なんか目がおかしいね (^。^)前にも登場したカートレインEF30、今も現存するのかな。。。里帰りした301やっぱ銀色がカッコいい☆
View Article昔の山陽電車
新型の6000系がデビューしましたが、まだ走ってる所を見たことがありませんこの子は現在 中間車の1両だけが二見車庫内の物置として使用されている2000系ステンレス車ノッペラ~な2000系2001旧塗装の3050系3050、白抜きの「特急」も懐かしい300系との違いが分からなかった200系、台車がめっちゃ旧式っぽい。。。
View Article